minicoの暮らしと制作における研究ブログ
- 2018.2.7
産育休のためしばらくお休みいたします
近々出産予定があるため、しばらくcreemaでのアイテム販売をお休みさせていただきます。 産後どんな感じになるのかがわからないため、再開時期は未定です。 お問い合わせのお返事も遅くなるかもしれません。 ご了承くださいませ […]
- 2017.12.23
「夜更けのカード」制作の裏話
ダイゴー(株)さんとコラボして制作した「夜更けのカード」6種類。 このアイテムは札幌の印刷会社さんで印刷、抜き加工、組み立て、パッケージングの全てを行っていただきました。 一つ一つ丁寧に仕事してくださり、とても綺麗な仕上 […]
- 2017.6.14
「あかびらツクリテフェスタ2017」に参加しました!
2017年6月10(土)、11日(日)に赤平で開催された「あかびらツクリテフェスタ2017」に参加しました! 北海道内外(なんと小笠原諸島からも…!)から、64組の作家さんが集まりました。 minicoブースはこんな感じ […]
- 2017.6.1
「あかびらツクリテフェスタ2017」に参加します!
2017年6月10、11日に赤平で開催される「あかびらツクリテフェスタ2017」に参加します! 【開催概要】 ◎日時:2017年6月10日(土)・11日(日) 10:00~17:00 ◎場所:株式会社植松電機(北海道赤平 […]
- 2017.2.27
印刷加工を想像分析(2)『IPPO』
想像分析とは 気になった印刷物を見たり触ったりして、どんな「紙、印刷、加工」なのかしら、と私が想像した記録です。 想像なので、間違ってる場合も多々あります。ご了承ください。 もし情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教 […]
- 2017.2.22
印刷加工を想像分析(1)『ようこそ、アムステルダム国立美術館へ』パンフレット
想像分析とは 気になった印刷物を見たり触ったりして、どんな「紙、印刷、加工」なのかしら、と私が想像した記録です。 デザイン、印刷加工の参考にしたいです! 想像なので、間違ってる場合も多々あると思います。ご了承ください。 […]
- 2017.2.15
creemaで書き出せるCSVを使ってMFクラウドの仕訳作業を自動化(3)
■前回まで MFクラウドでの仕訳作業を自動化しよう!の3回目です。 仕訳作業を自動化(1):自作のエクセルデータの配信と、数式の紹介 仕訳作業を自動化(2):基本の数式の解説 今回は、前回解説していない列の […]
- 2017.2.10
creemaで書き出せるCSVを使ってMFクラウドの仕訳作業を自動化(2)
■前回まで MFクラウドでの仕訳作業を自動化しよう!の2回目です。 前回は、私の作ったエクセルデータの配信と、数式の紹介でした。 今回は、数式の解説をします。 前回紹介した「必要なデータ」を開きながらぜひご覧下さい。 ■ […]
- 2017.2.2
creemaで書き出せるCSVを使ってMFクラウドの仕訳作業を自動化(1)
■帳簿の仕訳作業を自動化して時短する! 2月に入って確定申告が近づいてきましたね。 ハンドメイド作家さんは在庫や材料の管理、棚卸しなどやる事が多いですよね。。 私は今年が初めての確定申告だったので、わからな […]
- 2017.1.21
「パン屋むぎぞう」さんでの販売イベントに参加します!
三重県にある「パン屋むぎぞう」さんで行われる紙雑貨販売イベント、 「ペーパーズアイテムマーケット a day +」に参加致します! 去年のハンドメイドイベントで主催の方がお声をかけてくださり、 私も参加させていただくこと […]